忍者ブログ

レトロマレタリカ/ヒステリカル

だらだら日記、だらだら、

[PR]

2025/05/14 (Wed) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もう七月なんだよ

2009/07/05 (Sun) - 日記

day20.jpg
サイダーがおいしい季節とか炭酸が嫌いな私はいかにして。
今日は昼頃がピークで基本的に涼しく過ごせました。昨日もその前もちょっと寒いくらいの気温でした。明日は30度近くまで上昇するとかしないとかで今から憂鬱であります。

今日も散歩に出掛けました。日曜の散歩。図書館→ダイソー→サンドラッグ→ツルハドラッグ→しまむら。図書館で、森見氏とランディ氏のを適当に一冊ずつ、借りてきました。この間借りた赤朽葉(桜庭氏)は気分がのらず結局読まずに返してしまいました、また機会があれば。森見氏は本格的にはまりそう、最初は慣れなかったのですが、テンポのいい文体がすごく好み(あと、)(描写、とくに食べ物と風景の、が絶妙!)。で、道中サンダルの靴擦れが激しく、皮がでろんでろんしてしまったためダイソーでビーチサンダルを購入(もうかれこれ5年は使っているものだったんですが)(毎年毎度皮がむけるんですよね)(捨てろよという)。雪駄と下駄が500円くらいで売っていました。・・運命の下駄に巡り会うことは保留してもういっそ雪駄でもいいかなあなんて思いました、あれはあれで割と粋。ドラックストアは、化粧水が無くなりそうだったんで値段を確認、程度に赴いたのですが、あれですね、衝動買いのあれが、あれで、kパレットのプレストパウダー(1200円)を買ってしまいました。あー、馬鹿だ、粉いつく持っていると思って、でも、欲しかったんだ、ほしかったんだごにょごにょ。小遣い日まで化粧水がもちますように・・。

あとは、父の学校の飲み会かなんかがあるらしく、その送迎のついでに母私妹で公衆浴場へ行って参りました。森しかありませんでした。

いい加減更新しろっていうあれですがいまいち絵も生活も安定しなくて微妙なかんじです。絵は形がわからなくなってきた、どうしたら。私の絵はよい言葉を使うなら、個性的、ってかんじなんでしょうけれど、それ故にいまいちどこをどう特化させればいいのかわからないというか。まだまだ改善できるが、どうしたらいいのかわからない。理想と現実っていうか、描きたいものと描けるものはちがうわけで。つまり煮詰まっている。

さてはて、日本史、前回から江戸に入ってしまったのでそろそろ昔の復習をせねばならなぬ。ファイトである。
PR

くそあちぃ

2009/06/28 (Sun) - 日記

ばっかじゃねえのーってくらい熱いです、絶対さんじゅうど超えですわ、ありえん、東北の、六月の終末って、おまえ、まだ梅雨だってのに雨の一滴降りやあしねえ。

そんな馬鹿みたいに暑い中散歩もとい買い物に出掛けた馬鹿とは私のことです。
とりあえず図書館へ本を返しに日傘+日焼け止め厚塗りの重装備でてくてくと。10分程度の距離で汗が滝のようでした、もうなんか目に汗が、汗が、ちょっと脱水するんじゃあないかってくらい汗がでました、しかも顔と頭のみからっていう(私の末端は基本的に死んでいる)(今年こそは代謝をなんとかした、い)。で、赤朽葉~(桜庭氏)と有頂天~(森見氏)を借りてきました。その後、リップクリームを買いにさらに10分程度離れたスーパーマーケット地帯までてくてく。この時点で私のライフはゼロでしたが、無駄な気合いで100均→DS→スーパーマーケット、と渡り歩いて無料の冷水を飲んでクーラーにあたって落ち着きました。汗がひくまでーと、本屋でナルトとコペルニクスの呼吸を読んで(酷い組み合わせだ)、それから帰路につきました(2時くらい)(一番熱い時間帯)。店から出た瞬間わたししぬんじゃ・・と思いました、熱かったです。
わりと、昔から思い至ったら行動しないと気が済まない性なだと、認識している。猛暑であろうが吹雪であろうが歩く手間は基本的に惜しみません、ね、人はそれを馬鹿という。そのみみっち行動力をもっと別の方向に回す方向はないんだろうかとよく思う、思うだけ。

最近気になる9mm prabellum、あのすっかすっかで古くせえ感じがなんとも。音楽に興味が向くのはわりと良い兆候、ですねー。CD買う金がねーっていうのがちょっと問題だけどね、ちょっとどころじゃない問題だけどね。

で、パソコンなんかつけていると干からびて死にそうになるので早々に書き上げて退却したい気持ちでいっぱいであります。今年こそはエアコン!とせがんで早数年、来年こそはおさらばするであろうこの家、まだ見ぬ新居にはエアコンがあるといいなあと夢想して止まない。

書くことはない

2009/06/22 (Mon) - 日記

雨ふらねーし、とても曇りでかなり蒸し暑い日、だったみたいです。一日の大半、予備校にいるので気温感覚が微妙、ものすごく籠もって熱いときもあれば空調でひんやりの時もある。階数はあるけれど、あまり日の当たらない角度にあるもんだから気温自体は結構低いのかなあ、と思ってみる。で、地元は良い感じに盆地なので地獄ですね、あれはなんだというのだろう。今の時期からこんなんで、おまえ、八月とかさあ、ペース配分考えようぜ。

昨日買ったサンダルを今日履いたのですがもれなく両足靴擦れしました、たはー。ヒールが急勾配なため一点に圧力が集中するのが、まずい、ものすごくすれる、ものすごく水ぶくれ・・明日どうするよ。なんか敷くのがないと履けない、靴屋覗いてみるかな。やはり下駄を買うしか・・。

今日は英語の単元テストでした(範囲:準動詞)(ヘビー!)。七割合格200点満点、で、ぎりぎり低く見積もってもきっと合格はしているであろう、と、思う、思いたい。ざっと見たところケアレスが多かったので、なんとも言えないのだが。・・居残って再テストとか最悪じゃあないか。
前回(文型・時制・助動詞)は九割、がたっと落としたらあれですね、あのおばさん(せんせー)ぜってーいらない事かんがえるだろうしなー、とにもかくにも、なむなむ!

男の子に呼び捨てにされるのって本当にかなりかなり久しぶりで、思わず寒気がした、ぞわっ。
高校時代とか、決まった人以外とはまともに会話もしなかったしな・・男なんて尚更だ。なんて枯れているんだ、どんな青春だ。男が嫌いなんじゃなくて男が苦手なんだと主張する、常々とても失礼な態度をとってしまっで申し訳ないけれど、仲良くなりたいとか交友関係を広げたいとか今はそういうことはどうでもいいです(今の時点で話しかけて交友したい人間は一人きりだ!)(が、チキンすぎて声すらかけれないっていう)、そういうのは来年でいいです、みんなが会話している最中ひっそり単語帳めくる程度に私はたぶん無愛想でとっつきにくーい感じ、多少申し訳ないけれど。興味薄いし?故意だし?
仕方ないので明日は飴っこでも買っていこうかなーと。

何故か知らぬがパソコンの動作が、とてもスローである。なあにこれえ。暑さなのか、暑さなのか。苛々するぜ。
 


梅雨つったってやたら晴れ

2009/06/15 (Mon) - 日記

day19.jpg
こんな恰好でえっちらおっちら歩いている人がいたら十中八九わたしなので安心してください。
毎度まいど、お前いっつも同じよーな服だよな、とか言ってくるのがいらっさるんですが、なんなの。だいたいみんな(私もあなたも含めて)いつも同じような服着てますよ、うん、つーか、予備校にお洒落してくる意味ってあるの、かな?あるのかな?そもそも当初ジャージで来ようかともくろんでいたような私にそんなこと言うのはまったくもってお門違いで、服に気い遣う暇あったら勉強しろっていう。まあ、たぶん、新手の嫌がらせ。
そんなわけでいい加減うぜーので箪笥をあさってみるのだが見事に似たような服しかないっていうwwなんなのこれw(着回しとか考えず好きなデザインの服ばっかり買うもんだから)(ひたすら偏るっていう)。

晴れるっちゃー晴れるけれどなかなか気温が微妙で、半袖着ていいんだかどうなんだか、と毎朝天気予報とにらめっこしております今日この頃、もう梅雨なんですよねー、早い早い。いや、ほんとうに、時間の流れが、はやい、ですね、びっくりしております。ちょっと英語の復習が追いつかなくなってきていたりいなかったり、だれか時間の使い方を教えてくれ。
・・あとトップのジェンダをどうにか、したいなあ・・。

髪切りたい、・・・ボブにしたいがしかし似合わないことは明白だでもボブにしたい、のループ、黒髪、前下がりボブが好きなんだ!あと、髪がうざい、サイドの毛がとても茶色くて何だか泣ける。本格的に熱くなったらまた考えようかなと。

小遣い前にまとめておいたほがよいかな、と、切実に欲しいものメモ。
・パフスリーブのブラウス(着回しできそうなの)
・プリントTシャツ(一枚でおkなの)
・カーゴパンツ(七部)
・だぼっとしたサルエル(最近よく雑誌にのっているの)
・サンダルかパンプス(歩きやすいの)
・オペラ、マイラッシュ(今使ってるセザンヌさんが無くなり次第)
もちろん全部は買えない。スカートとかチュニックもほしいが・・余裕がないな。今度の休みあたりユニクロに連れて行ってもらおうかな・・TシャツTシャツ。あと、下駄が、ほしい。物欲は尽きぬ、人間だもの。

いい加減ちょっと気温を上げるべきかと

2009/06/08 (Mon) - 日記

休みの日になったら日記を書かなくてはいけない気になる、がネタがないっていう。以前、バトンとか流行っていた頃はなんだりかんだりできたんだけれど。バトン、あれってなんだったんだろうなあ。

今日は起きたら10時でした、自堕落なかほり。予備校的には就寝起床時間は一定にするべきだということですが、無理だ、就寝は余裕だけれど起床は無理だ。休日5時半に起きるとかまさに老人の域じゃないかという。
で、銀行→郵便局→図書館→ドラックストア、をぐるり回って今に至る。久々に郵便局言って定額小為替を買ったんですが、料金のバリエーションが増えていて吹いた。250円とか、450円とか。そんなのいいから手数料元に戻して欲しい、戻すまでいかなくとも50円とかさあ、100円は高すぎるよ。

ゆっくり書き進めている学生ものについてまたうだうだ。ホモである必要があるのだろうか、と、結局その辺りに戻ってきてしまう。思うに、仲良しな男の子数人組をみてあーあれなんかそれっぽーい、とかにやにやするのが好きなのであって、ガチでらぶらぶなホモカップルはいらないんじゃない?好きじゃないんじゃない?と。あとホモっぽく書くと既存のBL作品の何かを思い出すというかなんというか。書きたいものがはっきりしていないのか、
散文の西東君と芦屋君は書けば書くだけ甘ったるいかんじになって困っている。設定上は別に、つきあってない、ただの仲良しの、つもり、なんだが(あれ?無理かな?)。ああいう、へたれているのと変なのが合わさるといけないんだとおもう、どっちかっていうと漫画で描いたほうがそれっぽくなりそうだし、要検討。あと、もはや別に普通×普通ですらないっていうのがもの悲しい。

つか、NOIZ、まじで中村兄弟いなくなっちゃったんだね・・、泣ける・・・!あの二人がいたからNOIZだとうという、もうなんか新メンバーも変にヴィジュヴィジュしいしな。エンジェル黒髪だしな、やっぱり痛いおっさんでいてほしいですよねー。

この後は模試の復習と、あと読書とかしたいです、希望。1Q84まだ全然読んでないのに荒野(桜庭氏)を借りてきたりとか、でも時間はそんなにないとか、馬鹿としか。森見氏の本も探したんですが、パソコンのデーターにはあるが書架にはないっていうミステリー、四畳半か有頂天を読んでみたい。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カンノ
性別:
非公開
自己紹介:
泥みたいに生きている十代。

ブログ内検索

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]