忍者ブログ

レトロマレタリカ/ヒステリカル

だらだら日記、だらだら、

[PR]

2025/05/14 (Wed) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(無題)

2009/12/13 (Sun) - 日記

恥ずかしくなったので消した。

今年もあとわずかで終わりです、あまりの早さに驚きをかくせない。高校生活はもちろん、春先のことすら遠い昔のようです、もう何年も浪人生やってるんじゃないか・・ってかんじです。時間ばっかり早く過ぎてわたしはちっとも成長できていないというこの現状・・、大人への道は遠く険しい。でも、この一年で学んだことも数知れず、両の指ではとても足りないことも確かではある。まだたぶん若いので若いなりのことをしていけたらなぁと思う、まだ大丈夫、脳細胞はもう死んでいくだけだが、たぶん大丈夫。未来に投射することは簡単で、今現在を見つめることは非常に難い、難儀ですが、
毎年この時期は年賀状に追われている気がしないでもないです。今年はさすがに出しません、メールもはがきも来たものに返すだけとか超受動態でいく気です、いいじゃん、誰も責めないよ。

昨日、私立大学受験のため何人か近県だか県庁所在地だかに発ちまして、たぶん今日試験を受けたんじゃあないかなーと思います。受験ですね、じゅけん。わたしは相変わらず不安だしんどい鬱だとわめきつつもこんなところにいるわけだから、平和です。近代日本史にふるぼっこされていますがおおむね平和です、何か楽しいことを考えようと華やかな妄想をして逆に鬱になったりするけれど平和です。マーフィの法則じゃないけれど要するに気持ちの問題だし。現役生とちがってわたしにはこの一年があるわけだ、し。プラス思考。

四畳半神話大系がアニメ化・・だと!?→ぐぐる→中村氏が原案!?→画像があるじゃないか→携帯だと画質悪すぎてなにがなにやら→そうだパソコンをつけよう、の流れで今の現状なんですが、結局パソコンでも画像ちっさすぎて何がなにやらでした、にょろーん。小津が美形になっていないことを祈るばかりである。

最近夜更かししすぎ、だ。そろそろ寝よう。

PR

(無題)

2009/11/14 (Sat) - 日記

カレンダー張り替えないまま中盤まできました十一月、霜月です、霜月騒動です、十一月革命です。
たとい受験だろうとなんだろうと好きなものは我慢できぬ性分なのでスケートもバレーボールもボクシングも駅伝も見る予定でいます、その分のしわ寄せを頑張ればいいんだー。で、さっきまでいそいそとグラチャン、時々アメリカ大会をちら見していたのですが身内的妨害に遇って、ふてくされ寒い子供部屋に逃げてきたと、そういうわけです。ここ二ヶ月ほど家族との折り合いがすこぶる悪いです、もうなんか氏ねし、みたいな状態ですがわたしは依然として元気はつらつであります。一人暮らしへの明るい希望、的なあれに強制変換して前向きです。・・・・・ベルネル見たかったなー。・・・・・・・寒いなー。

家族ともめると比例して日々の生活に疲れて悪循環します、この期におよんで対人関係で苛々しているあたりなんだかどうしようもない、ひとりになりたいなー(という幻想)。人には評価する他者が必要、だ、とか、これはたぶん生き抜くためのプログラミングでしょう、裏目にでているけど。このままいくと暴食がかさんでまた激太りするんじゃ・・と冷や冷やしている。ストレスで拒食する人と過食する人とだったら前者のほうがいいなあ・・と思うのは多分そのしんどさがわからんからでしょうけれど、まあ、でも、食費的にも。

最近、めっきりローソン族です。帰りに毎日のように肉まんを買いに寄ります、常連すぎる、ぜったい顔覚えられているよ恥ずかしい。先日、男子高校生三人が並んでおでんをつつきながらローソンから出てくる図にうっかりときめいたとかそんなことはないです、清く正しく健全にローソン族です。
・・・・学生ものの黄金比ですよね三人組って。いい子悪い子普通の子というかむしろ悪い子悪い子良い子でもれなく往生。ボケ大ボケツッコミのトリオ漫才が成り立ちます。よりどりみどりです。べつにホモじゃなくていいんだよなー人間人間しくかつ表現が上手なお話が読みたい、そんな時間ないけれど。あと、今まで学生ものは高校生(とりわけ高2)でなきゃテンションがのらなかったのですが最近、中学生でもかけるんじゃ・・とか思いはじめております、あの痛いかんじ、あのテンション。だが読むのは依然として嫌だ、精神衛生的に。

この頃友人がすっかりAPHにお熱ですっかり話に乗れるようになってしまった切なさ、国の名前をみるとにやけてしまう切なさ、あ、なんか既視感。スペインー!ろまーのー!とか大変かしかましいことこの上ない、そもそもまったく趣味が合わない、アメリカの何が悪いんだ・・・!(友人:島国・親分・不憫/わたし:米・バルト三国・貴族、とかその辺)。いや、でも、米英米英言われるよりはまし・・・。

そろそろ寒いし・・・MP3の充電も終わったし・・戻るかな。


秋が死ぬ。

2009/11/01 (Sun) - 日記

今週雪が降るらしいよ!凍える!

ハロウィン通り越して11月になってしまいました、わーい、笑えない。いよいよ直前期です、8月あたりに戻りたい。時間配分が未だにネック。読む時間がなくて丸々一題落としたりとか、現役の頃は、英語はざらだったけれど国語ではめったになかったと思うんだけどな・・・。どうしたらいいんだー。

今日は、化粧水を紛失してしまったのでDSまで行く予定、・・いや、でも、寒いので母に頼もうかなあ(自堕落)。


最近やたら寒い

2009/10/25 (Sun) - 日記

コートが欲しいよコート、7コマ目まで残るともうなんていうか風が凶器。
・・じわじわとインフルが迫ってきているようです、予備校はまだ無事だけど弘大とか、わたしの母校なんかでパンデミックしているという噂を耳にしました(でもまだマスクまで付けようという気にはなれない)。どうせならセンター前にかかってしまいたいなーとも思う。予防接種は一月以降だろうし、なんだか知らないが浪人生は優遇されないらしいし(あんまりだ差別だ)。今の時期一週間休みっていうのも結構きついけれどね、(要は二月の終わりまでかからなければいい)。

わたし(不機嫌)、母(むかつく)、妹(しらね)、でちらりとユニクロまで行ってきた。なんでこのタイミングで行ったし、ってかんじでいっぱいですが。カーディガンとスリッパ(間違ってやたらでかいサイズを買ってしまった)を買っていただいたのでよしとする。ヒートテックという例のハイテクものも買ってみました、本当にあったかいのかかなり半信半疑である。
弘前のローカル用品店がつぶれたのでいよいよお洋服を買うところがなくなってきました、わたしはどこでコートを買ったらいいんだろう・・、今年もあのアルゴンキンでいけというのだろうか、あんまりにも恥ずかしすぎる。ついでにお金もないしね(なんでみんなこぞって十月に生まれてくるんだという)(クリスマスに子作りってやつですかそうなんですか)。

来週の水・木に全統マークがありまして、11月からセンター直前期になります、ああ・・・鬱だ。C判定から抜け出せぬあ。と30点が重い。レベル落とすっていったってめぼしいところはたいてい二次で日本史とか数学があったりするのでどうにもこうにも、あー二次数学とっておけばよかったかなあ(でもまあどのみち難関であることには変わりない)。
もう言い訳していられないので、気合いいれていきます。

なんかてきとうに食べて、数学の添削を終わらせてしまおうー。

冷えた雨、オクトーバ

2009/10/04 (Sun) - 日記

もう十月とかええぇぇぇええ、ってかんじです、さっきまで八月だった気がするよ、時間の流れについていけていません。そろそろお尻に火がついてきている気がしないでもないです、どうしたらいいのかちょっとわからないです(遠い目)。

今朝、BSでワンピース(海賊王的なあれ)がはいっていました・・・たぶん空島前あたりの回だったとおもう、クリケットがいたから多分。私の地域では空島が終わってそのあといつの間にか打ち切りになっていたんですが都心ではまだやっているのだろうか・・。
全国の少年らと同じく私もワンピースとかナルトとかああいう王道系少年漫画が大好きである。こう、勇気!友情!は割とどうでもいいんですが勝利!のあたりが好き、苦境を乗り越えて、勝利!みたいな。正義は勝つべきである(でも何故だろう)(アンパンマンが負けるとやけに嬉しい)。基本的に設定は入り組んでいて、でも展開はがっちり王道、っていうのがいい、フィクションくらいはハッピーエンドがいいよね。

最近はここの更新率より散文頁のほうがまめな気がしないでもない。でもキニシナイ。
このままいくと更新とか無理そうですね。サイトも一応引きこもり期間に入りました、春まで、今年こそは本当に春まで。

リサージの限定チークが欲しくて仕方がない、次の模試でよい結果がでたら買うことにしようと此処に明言しておく(次って)(全統マーク?)(そもそもその時まで売れ残っているかどうか)。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
カンノ
性別:
非公開
自己紹介:
泥みたいに生きている十代。

ブログ内検索

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]